目次(クリックすると自動で飛びます)
松本潤さんが主演を務める連続ドラマ『となりのチカラ』
日本のドラマ界を牽引してきた有名脚本家の遊川和彦さんと初の共演作です。
今回の松本潤さん役どころは切れのある二枚目ではなく、どちらかと言えば三枚目役!
何でもデキる松潤を望むファンには、少々期待はずれの役柄!?
お節介過ぎる中越チカラとマンションのワケあり住人とのドタバタホームコメディ・ドラマです。
今回はドラマ『となりのチカラ』の相関図とキャストと画像つきでご紹介します!
となりのチカラ相関図とキャスト相関図【マンション住人】
スポンサーリンク1
ドラマ『となりのチカラ』キャスト
スポンサーリンク2

となりのチカラ
中越チカラ 役:なかごし・ちから(松本 潤)

ドラマ・となりのチカラ チカラ役・松本潤
主役の中越チカラを演じるのは松本潤さんです!
中越チカラは妻と2人の子供を持つ父親。最近、このマンションに越してきたばかり。
自称小説家ですが普段はゴーストライターとして、著名人のエッセイなどを代筆する仕事をしています。
チカラは妻の灯と小学生の子供2人の4人で暮らしています。

松本潤
チカラの特技は、人の話をいつまでも聞ける事!人の話にとことん付き合う聞き上手です。
少々お節介なところがあり、妻の灯(あかり)によく注意されます。
他人の家族に関しては一生懸命になる反面、自分のことや家族のことに関してはどちらかと言えば無頓着!

松本潤&佐藤浩市
困っている人を助けたいという親切心が強いところはあるのですが、いろいろと頭でっかちになってしまい手を差し伸べることを恐れるような一面があるんです。
また、チカラは服装に対しても無頓着であまり興味がなく、靴下があべこべになっていても気にしない性格です。

中越チカラ
中越チカラは他人のことに関しては敏感なのですが、自分のことや家族のことに関しては何事に対しても中途半端で失敗ばかりするダメ男という役柄です。
妻)中越 灯 役 : なかごし・あかり(上戸 彩)

中越あかり
中越チカラの妻役の中越 灯を演じるのは上戸彩さんです!
優柔不断な夫・チカラとは対照的に明るく快活な女性です。

上戸彩&松潤
灯(あかり)とチカラは大学時代の同級生でした。
灯はアパレルショップで店長として働いています。
ゴーストライターのチカラは主に家で働いるので家事を担当しています。

上戸彩
そんな灯は、チカラには著名人のエッセイの代筆ばかりだけではなくオリジナルの小説を書いて欲しいと思っているんです。
引っ越し早々からマンション内の問題や住人たちのもめ事に放っとけないチカラのにたいして、灯は優しく諭します。
灯の得意料理は鶏の唐揚げです!
娘)中越愛理 : なかごし・あいり(鎌田英怜奈)
中越チカラの娘・中越愛理を演じるのは子役の鎌田英怜奈さん。
12歳で小学6年生。プライドが高くクールで大人びた女の子。
何でも数字でものを言う癖があるが、一体なぜそうなってしまったのか…

鎌田英怜奈
何でも数字でものを言う癖がある…
子役の鎌田英怜奈さんは、テアトルアカデミー所属。遊川和彦さんの脚本ドラマ『35歳の少女』で柴咲コウさんの子供時代・時岡望美(10歳)役を演じました。
息子)中越高太郎 : なかごし・こうたろう(大平洋介)

大平洋介
中越チカラの息子・中越高太郎を演じるのは子役の大平洋介さん。
10歳、小学4年生の息子。父・チカラと同じようにいつも明るく元気。
最近性に目覚めてきており、手旗信号でエッチな言葉をいつも発信する。

大平洋介
子役の大平洋介さんは、スペースクラフトジュニア所属。主な出演作品「インハンド」「きのう何食べた?」など。テレビドラマやCMなどに多数出演し、活躍をしている。
スポンサーリンク1
木次学 役: きつぎ・まなぶ(小澤征悦)

小澤征悦
中越家の隣に住むエリート会社員の木次学を演じるのは小澤征悦さんです。
妻・達代と小学3年生の娘・好美と理想的な家庭生活を送っているように見えるが、妻と娘が何かに怯えている。
時折、部屋から怒鳴る声が聞こえてきたり・・・チカラから家庭内暴力を疑われている。

小澤征悦
小澤征悦さんと松本潤さんはプライベートで仲良し。会員制の飲食店でよく会う間柄らしいです。1974年6月6日生まれ。父は指揮者の小澤征爾さんで、母は女優の入江美樹さん。妻はNHKのアナウンサー桑子真帆さん。
木次達代 役: きつぎ・たつよ(映美くらら)

映美くらら
木次学の妻・木次達代を演じるのは映美くららさん
木次学の妻。エリート家系の夫に恥をかかさぬように家事・育児を完璧にこなそうと頑張っているが夫に怯えている様子もある。

映美くらら
映美くららさんは、1979年6月15日生まれ。熊本県出身。元宝塚歌劇団月組トップ娘役。主な出演作品「純と愛」。松本潤さん主演の『99.9-刑事専門弁護士』シリーズで共演されています。ここに文章
木次好美 役: きつぎ・よしみ(古川凛)

古川凛
木次学のひとり娘・木次好美を演じるの人気子役の古川凛さん
木次学の娘。愛理と高太郎と同じ学校に通っている小学3年生。
感受性が高く、気をつかいがちな性格。いつも寂しそうにマンション前のブランコでひとりで絵を描いている…
チカラが虐待されているのではないかと心配している。

古川凛
古川凛さんは2010年12月24日生まれ。子役のキャリアは長く、ドラマ出演は単発出演、連ドラレギュラー出演合わせて50本以上という実績持っている。最近ではNHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』のヒロイン・るいの子供時代の演技が話題になった!、またも少し陰のある役? 松嶋菜々子主演ドラマ『営業部長 吉良奈津子』『砂の塔〜知りすぎた隣人』や、松本潤主演『失恋ショコラティエ』にも出演していました。
スポンサーリンク2
柏木清江 役: かしわぎ・きよえ(風吹ジュン)

風吹ジュン
痴呆症があるおばあちゃん役柏木清江を演じるのは風吹ジュンさん。
高校3年生の孫・柏木託也と2人で暮らしている。託也が両親を小学生の頃に震災で失って以来、
清江が親の代わりとなり溢れるほどの愛情で育ててきました。
しかし数年前から清江に異変が…。

風吹ジュン
風吹ジュンさんは、1952年5月12日生まれ。富山県出身。主な最近の出演作品には『日本沈没-希望のひと』などがあります。数々のドラマや映画で活躍される日本を代表する名女優です。
柏木託也 役: かしわぎ・たくや(長尾謙杜(なにわ男子))

長尾謙杜
祖母・柏木清江と暮らす孫役を演じるのは、ジャニーズのなにわ男子の長尾謙杜 (ながおけんと)さんです!
祖母の清江と暮らす受験生の高校3年生。小学校の頃に震災で両親を失って以来、清江に育てられてきた。大学受験が目前に迫っているのですが…。

長尾謙杜
祖母の清江からたっぷり愛情を受けた託也はとても優しい性格に育ちました。
そんな託也が高校3年生になり受験が間近になった頃、清江の様子が普通でないことに気付きます。
清江が変わっていく様子に託也は戸惑ってしまいます。
チカラが痴呆症がひどくなっていく祖母との関係に葛藤する18歳の男子高校生を気にかけていく・・・

長尾謙杜
長尾謙杜さんは、2002年8月15日生まれ。大阪府出身。身長167 cm。ジャニーズ事務所所属。男性アイドルグループ・なにわ男子のメンバー。主な出演作品「俺のスカート、どこ行った?」「年下彼氏」など。憧れの先輩は生田斗真さんだそうです。
スポンサーリンク1
道尾頼子 役: みちお・よりこ(松嶋菜々子)

松嶋菜々子
中越チカラ一家のお隣に住む女性の道尾頼子を演じるのは松嶋菜々子さんです。
優しく親切だが、どうやら占いにハマっているらしく、日々『今日のラッキーカラー』を全身にまとっている。
家族の事をきかれると表情が一変する!!

松嶋菜々子
松嶋菜々子さんは1973年10月13日生まれ。神奈川県横浜市出身。夫は俳優の反町隆史さん。今回の脚本家の遊川和彦さんとは2011年のドラマ『家政婦のミタ』で共演されております。この『家政婦のミタ』の最終回は日本のテレビドラマとしては、初の40%超えを記録したおばけ番組となりました
マリア 役: まりあ(ソニン)

ソニン
中越家の真下の303号室に住む住民の外国人マリアを演じるのはソニンさんです。
数人の女性同士でルームシェアしていそうだが…夜な夜な男が部屋を出入りしている。しかも曜日によって人が違う。一見、派手な生活をしていそうだが…?

ソニン
ソニンさんは1983年3月10日生まれの現在38歳。高知県出身で、国籍は韓国。アミューズ所属。元EE JUMPのメンバー。ソニンさんはドラマ『高校教師』(2003)で上戸彩さんの親友役を演じていました。このドラマが18年ぶりの共演か!? 現在は舞台を中心に活動している。
上条知樹 役: かみじょう・ともき(清水尋也)

清水尋也
601号室のミステリアスな住人・上条知樹を演じるのは清水尋也(しみず ひろや)さんです。
上条は寡黙で無表情な青年。10年前に世間を震撼させた凶悪少年犯罪事件の真犯人「少年A」かと噂されている。
冷たい殺し屋のような雰囲気で、何か大きな闇を背負っているのか・・・
今後のチカラとの関わりが楽しみです。

清水尋也
スポンサーリンク2
星 譲 役: ほし・ゆずる(浅野和之)

浅野和之
マンションの管理人の星譲を演じるのは名脇役の浅野和之さんです。
一見人当たりがよく愛想のいいおじさんといった雰囲気だが、よく見るとどこか笑顔が嘘っぽい。

浅野和之
色々苦情を訴えても「はいはい」と言いながら、面倒くさそうに適当にお茶を濁している感もある。
住民のウワサ話は大好きで聞いてもないのに喋りだす。しかし自分のことを聞かれると一切話そうとしない。のちに深い闇を抱えていることが…
この手の役は浅野和之さんの“はまり役”です。面倒くさそうにする表情はさいこうです。

浅野和之
浅野和之さんは1954年2月2日生まれ。東京都出身。主な出演作品「ラジエーションハウス」「僕の生きる道」「義母と娘のブルース」など。「12人の優しい日本人」での演技が評価されて、数々の賞を受賞されています。
本間奏人 役: ほんま・かなと( 勝地涼)

勝地 涼
チカラが所属する編集者で働くやる気のない編集者・本間奏人を演じるのは勝地涼さんです。
チカラが代筆を手掛ける著名人のエッセイなどの担当編集者。どんなにつまらない大御所の自慢話でも、感動的なエッセイに仕上げてくれるチカラの才能は評価しているものの、「自分のオリジナル小説を書きたい」という要望は、のらりくらりとかわしている。

勝地 涼
勝地 涼さんは、1986年8月20日生まれ。東京都出身。元妻は元AKB48で女優の前田敦子。主な出演作品「ど根性ガエル」「東京DOGS」など。どんな役柄もオールマイティーにこなす俳優で数々の作品に出演し活躍されています。
マスター 役: ますたー(夙川アトム)

夙川アトム
チカラたちが住むマンションの向かいにあるカフェ「Mukaino Cafe」の店主を演じる夙川アトム(しゅくがわ アトム)さん。
チカラのマンションが一望できる窓際席がり、
思いのほかコーヒーが美味しいこともあり、チカラのお気に入りの場所になったようだ!

夙川アトム
このマスターは、落ち着いた雰囲気のカフェで起こるさまざまなことにもなんだか無関心で、呑気で飄々とした人物。
夙川アトム(しゅくがわ アトム)さんは、1979年12月22日生まれ。兵庫県西宮市出身。主な出演作品「イチケイのカラス」「鍵のかかった部屋」「リッチマン、プアウーマン」など。トリオのコントユニット昭和サーカスのメンバーとして活動し、「俺の切腹」で映画初出演にし、初主演となった。
猫の我輩役 ナレーション:ねこのわがはい(田中哲司)

田中哲司
ドラマの解説や進行、チカラの心境をガイドするのが猫の我輩!
ナレーションは俳優の田中哲司さんが務められます。

田中哲司
ドラマの中に田中さんが出演されることはなく、猫がしゃべるというテイで進行されています。
田中哲司さんは、1966年2月18日生まれ。三重県鈴鹿市出身。妻は女優の仲間由紀恵さん。最近の出演作品『真犯人フラグ』。数々のドラマや映画に出演するなどされています。2022年公開の映画にも数多く出演される予定です。
スポンサーリンク1
ドラマ・となりのチカラのキャストと相関図まとめ

となりのチカラ
松本潤さんが初のお父さん役を務められるドラマ『となりのチカラ』はホリ的にはとても大好きです!
昭和のホームドラマを思わせるような、お節介ドラマ。
クールに割り切ったドラマより断然面白いと思います。
ナレーションで進んでいくあたりも嫌いではありません。
田中哲司さんの声や喋り方も感じが良いですしね。
松本潤さんの『花男』的な二枚目役も素敵ですが、笑えるホームコメディもとても良いですね!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。