こんにちは、知ったかのホリです!
ドラマ「医龍」シリーズなど、数多くの人気作品に出演した坂口憲二さんですが、
2018年の3月末日で、難病を発症したことが原因で俳優活動を無期限で休止されています。
しかし、2019年に坂口憲二さんはコーヒー焙煎士としてオリジナルブランド「The Rising Sun Coffee」を立ち上げられました。
そこで芸能活動休止中の坂口憲二さんが経営されているコーヒーショップはどこにあるのでしょうか?
坂口憲二ファンなら一度は行ってみたいですよね。
そこで今回は~坂口憲二のコーヒーショップの場所や評判は?本人に会えるを調査?~をお伝えしていこうと思います。
それでは、早速本題に入っていきましょう。
坂口憲二のコーヒーショップの場所や評判は?
スポンサーリンク1

坂口憲二のコーヒーショップの場所や評判は?
坂口憲二さんのコーヒーショップは『The Rising Sun Coffee』というお店です。
坂口さんのブランドでは、生産から流通までを透明化した高品質の「スペシャルティコーヒー」をオンラインショップなどで販売されています。
グッズ(Tシャツやマグカップなど)も展開されており、都内でテイクアウトのみの店舗も運営中です。
坂口憲二さんの東京都内にあるお店は
The Rising Sun Coffee東京店
住所 東京都新宿区若葉3‐8‐24メゾンかもめ
営業時間:10時~17時、定休日:不定期
『The Rising Sun Coffee』のメニューをご紹介していきます。
エスプレッソ: 400円
坂口憲二さんのコーヒーショップ2号店の場所はどこ?
しかし、坂口憲二さんは2店舗目を2021年の6月21日、テラス席付きの『The Rising Sun Coffee』2号店をオープンされました。
坂口さんは2号店の出店を、コロナ禍前の2019年冬ごろから都心部での出店を計画されていたといいます。
しかし、新型コロナの感染拡大の影響も重なってしまい2021年の6月になってしまったようです。、
坂口憲二さんのコーヒーショップ『The Rising Sun Coffee』2号店の大綱店の住所は以下のとおりです。
千葉県大網白里市駒込179-10です。
お店の出店場所は千葉・大網白里。九十九里浜が広がるサーフィンの聖地です。
JR 大曽根駅から徒歩15分くらいで、九十九里浜から少し距離はありますが、 周辺にはカフェがないのでお客さんがよく来店されるそうです。
坂口憲二さんがコーヒーを通して長年情熱を注ぐサーフィンの魅力を伝えたいという思いからだそうです。
The Rising Sun Coffeeの立ち上げ当初はスタッフ3人からだったそうですが、初号店開業から3年で現在はアルバイトも含めて11人にまで増えたそうです。
カフェラテ : 450円
ハンドドリップ : 550円
カフェモカ : 500円
アメリカーノ : 420円
水出しコーヒー : 550円
マリトッゾ :500円
カヌレ : 400円
定休日:木・金、営業時間:月~水:11:00~18:00、土・日:10:00~18:00
スポンサーリンク1
坂口憲二のコーヒーショップで本人に会えるかを調査?
坂口憲二さんは九十九里浜にある焙煎所に入り浸っていらっしゃるようなので店舗の方に出られることは少ないと思われます。
しかし、坂口さんは緊急事態宣言下は人数制限を設けた上で、テイクアウトのみの提供となるそうですが、店内でのセミナー開催を始められています。
坂口さんは焙煎士という立場ですけど、現場に立つバリスタやスタッフのためにも、お客さんと交流を持てるリアルな店舗を大切にしたいと身に染みて感じていらっしゃるようです。
また、コーヒーを通じてサーフ文化の魅力を伝えていくことが使命だと思っていらっしゃるようです。
坂口さんは「自分にとって欠かせない存在であるサーフィンのカッコよさを、コーヒーを通じて伝えていきたい。そこはブレずに続けていきたいと思います」とおっしゃっています。
スポンサーリンク2
坂口憲二コーヒーショップまとめ
今回は~坂口憲二のコーヒーショップの場所や評判は?本人に会えるを調査?~をお伝えいたしました。
・坂口憲二のコーヒーショップ・The Rising Sun Coffeeは、東京店と大網店の2店舗があることが分かりました。
・坂口さんは緊急事態宣言下は人数制限を設けた上で、テイクアウトのみの提供となるそうですが、店内でのセミナー開催を始められています。
坂口憲二さんが世界から豆を輸入し、自ら吟味、焙煎されているこだわりのあるコーヒーが飲んでみたくなりました!
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!